2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 st-note 認知機能日常生活における高次脳機能検査の解釈と活用 今回は、高次脳機能の検査結果を日常生活にどう落とし込んで活用していくのかがテーマです。 検査には、日常生活での影響が想像しやすいものとしにくいものがありますね。 特に日常生活での影響が想像しに […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 st-note 摂食・嚥下経口摂取は自発性の最後の砦 食べることへの意欲は簡単に失うこともありますが、逆にとことん執着することもありますね。 人間の三大欲求(睡眠欲、食欲、性欲)の内の一つなので、その人間を突き動かす力はやはりすごいのでしょう。 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 st-note 認知機能WAIS-Ⅲにおける動作性知能の王様 WAIS-Ⅲは、言語性検査と動作性検査で構成されているのですが、動作性検査のいくつかある下位検査のなかに『組み合せ』という下位検査があります。 この『組み合せ』検査の評価点は、結果(動作性IQや全検査IQ) […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 st-note 認知機能WAIS-Ⅲにおける知能とは何か? 急性期に移ってからは、WAIS-Ⅲ(成人知能検査)を実施する機会がめっきり減りましたが、回復期ではよく実施していました。 先日、職場でWAIS-Ⅲの話題になったので今回はその関連で『知能』について書こうと思 […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 st-note 認知機能『今日は何日ですか?』といった声掛けの問題点 病院で働いていると『ここは何処か分かりますか?』や『今日は何月何日ですか?』といった声掛けをちょくちょく見かけます。 また、介護の現場でも頻回にされているように思います。 しかし、場合によって […]